青森駅から徒歩圏内にある「天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森」。
好アクセスに加え、天然温泉の大浴場や無料の夜鳴きそば、快適な客室など、観光・ビジネスどちらの用途でも人気のホテルです。
今回は、実際に宿泊して感じたドーミーイン青森の魅力を宿泊者目線でたっぷりお届けします。
ドーミーインは私の大好きなホテルブランド。
今回の青森旅は車での長距離移動だったため、「温泉でしっかり疲れを癒したい!」という思いから迷わずこちらをチョイスしました。
しかも2023年オープンという新しさ。
館内は清潔感にあふれ、細部まで行き届いた設備とサービスのおかげで、とても快適に過ごすことができました。
アクセスと立地

ドーミーイン青森は、JR青森駅から徒歩約10分という好立地。
駅前にはバス乗り場やレンタカー営業所もあり、青森観光の拠点として申し分ありません。
ホテル周辺にはコンビニや飲食店が点在し、夜遅くの買い物や急な食事にも困らないのが嬉しいポイント。
観光だけでなく、ビジネスでの滞在にも安心できる環境です。
チェックイン

エレベーターで4階のチェックインフロアへ。
チェックイン→15:00 チェックアウト→11:00
スタッフが対応するカウンターのほか、自動チェックイン機も設置されており、スムーズに手続きを済ませられます。
今回は主に海外からの旅行者がカウンターを利用していたため、私は自動機でチェックイン。
操作に迷ったときも、スタッフがすぐにサポートしてくれるので安心です。

チェックインを終えると、青森らしいりんごジュースのウェルカムドリンクが用意されており、旅の始まりを爽やかに彩ってくれました。
客室:ツインルーム

今回宿泊したのは、11階にあるツインルーム。

ウッド調とダークグリーンを基調とした落ち着きのある室内には、セミダブルベッドが2台ゆったりと配置されています。
荷物を広げても十分余裕があり、旅行中の荷物整理もスムーズ。

窓際には椅子2脚とテーブルがあり、ちょっとした作業やお茶を楽しむのにもぴったりです。
ベッドはシモンズ製で、清潔感があり、包み込まれるような寝心地。

長時間の運転を担当してくれた夫は、部屋に入るなりベッドへ直行し、そのまま倒れ込んでいました…ホントお疲れさまでした。

ドーミーインならではの特徴として、入口とベッドルームを引き戸で仕切れる構造になっており、廊下からの音を遮断できるため、静かでリラックスした時間を過ごせます。
ベッドまわり

ベッド周辺にはUSBポートとACコンセントが設置されており、スマホやカメラの充電もベッドでくつろぎながら可能。
旅先では荷物が多く充電場所が限られがちですが、この配置は本当に便利です。
お部屋からの景色

今回泊まったのは11階・海側のお部屋。
窓の外には、陸奥湾やアスパム、青森ベイブリッジが一望できました。

特に夕暮れ時は、空がオレンジからブルーへと移り変わるグラデーションが海面に映り込み、ため息が出るほど美しい光景に。
部屋の窓から眺めるだけで、旅情が一気に高まります。
シャワールームとトイレ


ドーミーイン青森の客室は、シャワールームとトイレが完全にセパレート。


2人以上で宿泊しても、洗面やシャワー、トイレをそれぞれ気兼ねなく使えるのは嬉しいポイントです。


シャワールームには、POLA製のシャンプー・コンディショナー・ボディソープが備え付けられており、香りも使い心地も上質。

さらに驚いたのは、シャワーヘッドが人気美容ブランド「ReFa」のファインバブルだったこと。

洗面台には、ずっと使ってみたかったReFa製のドライヤーも完備。
実際に使ってみると、髪が驚くほど早く乾き、ツヤ感もアップ。
ただし、少し重さは感じましたが、それも高機能ゆえのこと。



アメニティとしてフェイスソープ&ハンドソープも備えられており、タオル類はバスタオル・ボディタオル・フェイスタオルがそれぞれ揃っているので手ぶらでも安心です。
お部屋の設備
無料Wi-Fi

高速で安定した接続が可能。動画視聴もストレスなく楽しめます。
テレビ

YouTubeなどの動画アプリが搭載されており、青森グルメや観光スポットの予習に大活躍。
冷蔵庫



中にはミネラルウォーターとマンゴープリンが用意されており、チェックイン後のひと息タイムに嬉しいサービス。
お部屋の備品
館内着とスリッパ


上下セパレートタイプで動きやすく、館内移動も快適。
電気ケトルとお茶セット

旅先でのリラックスタイムにぴったり。
アメニティ

お部屋にはヘアブラシ・歯ブラシ・カミソリ・綿棒は常備されていませんが、4階フロント階の「アメニティバー」から必要なものを自由にピックアップできます。
無駄を省きつつ、必要なものはしっかり揃えられるシステムです。
名物「夜鳴きそば」で小腹も満たせる

夜の21:30〜23:00限定で提供される、ドーミーイン名物の「夜鳴きそば」。

あっさりとした醤油味の中華そばは、胃にやさしく、小ぶりなので夜食にもぴったりのサイズ感。
湯上がりの体をほっと癒やすようなやさしい味わいで、旅の一日の締めくくりにぴったりです。
無料で楽しめるのも嬉しいポイントで、「これぞドーミーイン!」というおもてなしを感じられます。
館内施設の魅力
天然温泉大浴場「淡雪の湯」

ドーミーインといえば、やはり外せないのが天然温泉の大浴場。

青森のドーミーインでは、最上階13Fに天然温泉「淡雪の湯」があり、内湯・露天風呂・サウナ・水風呂が完備されています。

大浴場の入口には、ドーミーイン青森オリジナルの“ねぶた”が飾られており、湯に向かう前から青森らしさを感じられる演出が心をくすぐります。
シャワーには人気美容ブランドReFaのシャワーヘッドを採用。
肌当たりがやわらかく、疲れた体をやさしく包み込んでくれます。
特に露天風呂は風通しがよく、夜は星空を眺めながらの湯浴みが可能。
海外の宿泊客も露天風呂で大の字になってとっても気持ち良さそうに露天風呂に入っていました。
ビジネスホテルでありながら温泉旅館のような贅沢感を味わえるのは、ドーミーインならではです。
湯上り処


13階の湯上り処からは陸奥湾の景色を眺めながらくつろぐことができます。
お風呂上がりには無料のアイスや乳酸菌飲料が用意されており、火照った体をクールダウン。

さらに同じスペースには漫画コーナーもあり、湯上がりのひとときをのんびり過ごせます。
マッサージコーナー

同じく13階には無料のマッサージチェアが3台設置されています。

歩き疲れた足や凝り固まった肩をほぐし、翌日の観光や仕事に備えてリフレッシュできます。
駐車場について

ホテル敷地内には専用駐車場があり、先着順で利用可能(有料)。
今回の青森旅は車移動だったため、我が家もこちらを利用しました。
- 駐車台数:約38台(立体駐車場)
- 利用料金:1泊1,100円(税込)
- 利用時間:15:00〜翌11:00
※満車の場合は近隣の提携駐車場を案内してもらえます。
宿泊料金について
今回はGoogleで比較検索をしたところ、エクスペディアが最安値だったため、そちら経由で予約。
1泊12,473円で宿泊することができました。時期や予約サイトによって料金は変動するので、事前の価格チェックは必須です。
今回はホテルの外で朝食を食べたかったので、素泊まりにしました。
まとめ|観光にもビジネスにも最適な快適ホテル
ドーミーイン青森は、駅近・天然温泉・無料夜鳴きそば・快適な客室と、観光・ビジネスどちらにも嬉しい条件が揃ったホテル。
清潔感のある館内と充実した設備で、コスパも満足度も高い滞在が叶います。
青森駅周辺でホテルを探している方、温泉付きでちょっと贅沢な時間を過ごしたい方には、自信を持っておすすめできるホテルです。
コメント